FF14 ルインとルインラの調整。

そう言えば召喚士少し調整されてたみたいですね。
パッチノートざーっと読んで、特に何も変わってないじゃん…とスルーしてましたが、
どうやらルイン、ルインラの消費MPがそれぞれ下がってたらしいです。
それと同時に、やはり学者と共用する部分には手が入れられない。
と言う事も判明してしまったので最終的には3.0待ちになりそうですね。
重要な部分の大半は学者と被ってるのは明白ですしね、召喚士の場合。

さて、ルインとルインラの消費MP下がりました。
で、結果から言うと正直な話特に何も変わらないと言わざるをえない感はあるかなと。
もちろん、下がる事自体は良い事だし、それ自体の調整がゴミとか。
そう言うわけではないんですが、召喚士にとってのMP枯渇問題の根源と言うのは、
結局そこではないので(そこも薄く一因ではあるものの)特に変わらないと言うほかなく。
闇タワのケルレベルの長時間のバトルでなくとも、真面目に殴ると速攻MP切れますし、
エナジードレインを使わずに調整すると結果的に手数が落ちるのは変わりませんでした。
まあ、IDレベルなら正直どうでも良いのでブリザラ連打でもなんでもしますけど、
それって敵グループと敵グループの間にMP回復の余地がある事と、
時間切れが実質無いので適当にMP使っててもどうとでもなるだけですしね。
ルインやルインラの消費が減ろうが増えようがID単位だとどうでも良いんですよね。
どうも運営開発はID単位で調整したいみたいな所をうっすら出してた気がしますが、
ぶっちゃけID単位なら召喚士で行く必要もないんですよね…その辺判って? 吉田?

ただまあ、前よりは燃費自体は理論的には良くなると思います。
ルイン(ラ)を全く使わないわけではないですし、ルインだけならMP増える事も確認しました。
SS次第かもしれませんが、ルインだけ打ってればルイン回復ルイン回復となるので、
消費に対して確か10ぐらいずつMPは増えて行く状態になるようです。
ただ、あくまでルインしか使わない(DoTの更新もしない)状態なので、
それで良いのかと言われると間違いなく良くは無いと思いますが。
その程度には燃費が良くなった、とは言えるのかなと思います。

後はまあルインを止めてルインラを少し増やせる事により、
移動前にルインラ、移動先でルインと使い分けて調整が可能な部分は出てきました。
ピンポイントで言うならカーリア戦でのナーブガスの時とかを想像してもらえれば。
ガスの詠唱中、発動する前にその場でルインラ打ってから移動、その後ルイン半詠唱して次安置に移動。
前まではその状態だと移動してからルイン(ラ)だったので、1手数多く打てますよね。
そう言う部分でDPSが少し上がるかな、と言うのはありますが…。
いや、それでええのか? と言うのは思っちゃいますよね。

結局AAで殴りながらでないとDPS上乗せは出来ないし、
3DoTとシャドウ、場合によってはミアズラ維持し続けてバーストだけ打つと足りない。
スペルスピードがどうのこうのも結局先延ばしで今の所特に恩恵もなにもないですし、
せめて装備のサブステ変えてくるかと思ったら特にそう言うわけでもない。
多分ですが、運営開発でしっかり召喚をテストプレイ出来る人が居ないんじゃないかなと。
もちろんテストやデバッグするにしてもやりにくいジョブだとは思いますし、
人口比やジョブの重要度で言えば学者に裂くのはわからなくはないですけどね。
ぶっちゃけなんで学者とクラス共用にしちゃったんだろう、って所ですよね。
クラスが学者と共通だから巴術に関する部分での調整が難しく、
装備は黒と共通なので装備のステに関する部分での調整もしにくい。
それって召喚だけが割食ってるんじゃないっすかね…。
そもそもクルセ入れた学者のDoTが本職召喚よりもダメージ高いのが謎ですよね。
もちろん学者のクルセにはいくつか制限がつくのでずっと使えないのは判りますが、
そもそもDoT自体がそう言った制限が無い時に使い制限がある時に持続ダメージを与える。
そう言うスキルですからね…それ考えたらいかに狂ったスキルか判りますよね、クルセ。
ただ、だからと言って学者下げをしたいわけではなく、それはそのままで良いと思ってます。
そう言う部分を見つけてクルセon攻撃できる学者のプレイはプレイスキルですからね。
だから召喚士だけに作用する調整を考えてよ、と言う話なんですけどね。
最終的に延び白がないんですよ、今の召喚士って。

と言うわけで特に特筆すべき程の調整ではないと思います。
個人的には現状SSが恩恵無いなら、召喚士の方のTraitis(だっけ)とかに、
SSによってエナジーフローのリキャストの軽減とかつければ良いと思いますけどね。
別にそこまで大きくではなくとも、固定値から少し減算出来るとか。
そうすればMPの消費の値は今のままでも心持ちMPのリストアが早くなりますし、
フローがすこーしだけ早く回る事でフローをしっかり考えるプレイスキルが必要になります。
もちろんフローがすこーし早く回るならばスキル(ドレイン、ベイン、バースト)の組み立て。
その辺りも各自思い思いに調整して上手くやると言う楽しみ方が出てきますしね。
その上で召喚士のTraitisなら学者側に影響は及ぼしませんし。
そのぐらいなら別にぶっ壊れるほどでもないのでは? と思いますけどね。
結局MPがキツい→ならドレインだ→ドレイン使うとバースト打てなくてDPS下がるよね。
と言う流れが根底にあるので、そこに選択肢を与えれば良いんじゃないかなと思いますが。
フローのリキャが少し早く回れば、蘇生時のリターンも多少は早くなるでしょうし。
そこまで悪くないと思いますけどねぇ…今更Traitis内容変更出来ないのはありそうですが。

ま、何も調整されなかったわけではないですし。
若干お茶を濁されてる感ありますが、学者と共用の部分弄れないから勘弁して。
と言うのも判るので、これ以上何も言えないと言うのはあるんですけどね…。
でもそれって召喚が被るデメリットではなくてそもそもの設計がおかしいのでは?
と言う感がやっぱり拭えないのはありますよね…メイン召喚として見てると。

カテゴリー: ネトゲ タグ: , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.