FF14 第21回プロデューサーレターライブ。

プロデューサーレターライブも21回目と言うことで。
今回はフランス(だっけ)のナントとか言うお城の部屋を借りての配信でした。
まーフランスは展開してるけどこれまでPLLとかで行った事がなかったんでしたっけ。
単純に海外向けのPRを兼ねての今回のPLL、と言う運びになった感じですかねー。
と言うわけで、今回のPLLは大まかには3.0からのジョブの追加スキル(アクション)。
その辺のお披露目、と言うのが後半のLLの様子でした。
前半はイシュガルドの雰囲気を味わうウォークスルーでしたが。

と言うわけでジョブのスキルと雑感でも。
ま、全ジョブやってるわけじゃないので適当な所もありますし、
そもそも全てが出揃ったわけでもなければ、効果が不明なものもあって。
こんな感じなのかなー、と言う雰囲気で後一ヶ月なんとかと言う事ですかね。

□ ナイト

・ライオットソード、サベッジブレードからの派生WS
・バリアを張っている最中の回復効果をバリア内の味方にも波及するスキル
・敵の攻撃を100%ブロックする事が可能な防御スキル(かな?)
・コンボ先にDoTを与えるスキルがある(どちらかの派生かな?)

基本的にはタンクと言うロールを強化してるイメージでした。
一番の目玉はライオット、サベッジの派生WS…を適宜打ち分ける事で、
これまでハルオマンだった所からの脱却と言う所にある感じですね。
それが結果的にMT、OT時にそれぞれやれる事を増やすイメージ。

バリアはディヴァインヴェールって名前のスキルかな。
バリア中に受けた回復を周りのプレイヤーにも波及させる感じかな。
集合時に、活性を全体効果にする、みたいな使い方をするんだろうか?
バリアの範囲にもよるけど、バリアの範囲がそこそこあると使い勝手良さそう。
MT位置に居て効果をDPSやヒーラーが居る所まで波及させるとかで。

□ 戦士

・効果中正面からの被ダメージを確実に受け流すが、正面以外はクリティカル
・デストロイヤーと呼ばれるアタッカースタンスの追加
・デストロイヤー中にアバンドンと言うスタックを得る事が可能
・アバンドンを消費して行う攻撃スキル
・事故回復アビリティの追加

これまでOT中、ディフェンダーを切る事で火力を上げてたのを、
スタンスとしてデストロイヤーに切り替える事で解消していくらしい。
スタンス変更時、ラースをアバンドンにスタック数をそのまま引き継ぐので、
どのタイミングでスタンスを切り替えるのか(ラースの維持やウォークライか)、
その辺をコントロールしていくのも仕事の一つになりそうな感じでした。

加えてアバンドンを消費して行うスキルが追加されるので、
基本的な感じとしては防御のディフェンダー(ラース)、攻撃のデストロイヤーかなと。
まーOT時ヘイトを稼がずに攻撃する、かつ火力もあげて行くという事で、
最終的にスタンスの切り替えが一番わかり安いのかなーとは。

□ 暗黒騎士

・こちらもアタッカーとタンクのスタンスを切り替えて戦うタイプ
・アタッカー型時は自身のMPを消費してDPSを上げていく
・リビングデッドと言ういわゆる絶対防御系のスキル
・その他効果不明のスキル(名前だけ)が幾つか

やる事自体は多分戦士に近そうかな?
MT時はタンク型、OT時は暗黒状態(MPを消費し続ける)で対応するみたいな。
MPを常時消費するので、スキルにMPを回復(吸収)するスキルが多目との事。
その辺を上手く使ってMPの維持、MPを維持する事で暗黒状態を維持。
結果的にDPSを上げていく、みたいなイメージらしい。

ダークアーツは動画の最初に打ってた奴かなー。
ロブやトマホに該当するスキルっぽいのかなーと言う予想。
後は対象までジャンプして斬り付けるスキルとかあった。

□ モンク

・5スタック可能な疾風迅雷とは異なる闘気と言うバフの追加
・闘気を消費して攻撃するスキル、TPを回復するスキル
・型だけをノーペナルティでチェンジするスキル
・疾風迅雷のスタックを消費して行う大パンスキル

フェーズ移行や無敵前に迅雷消費で大パン入れて無駄にしない。
かつ失った疾風迅雷のスタックを早めに戻せるとかなんとかかんとか。
とりあえず失われるだけだったバフが有効活用出来るようになるらしいので、
その辺りを意識しながら戦っていくっぽいですね。
後は闘気を使って行うスキルがどんなものになるのか。

□ 竜騎士

・蒼の竜血と言うバフ(?)を追加
・蒼の竜血時はコンボの最後にProcが追加され、WSが分岐
・蒼の竜血を消費して行うスキル

メインになるのは蒼の竜血の有無かな?
竜血時にはそれぞれのコンボにProc(詳細は不明)が追加されるのと、
WSが分岐して違うスキルを最後に入れることが可能になるのかな。
その上で蒼の竜血を消費して強力なスキルを打つことが可能らしい。

□ 忍者

・風遁の効果時間を延長するコンボの追加
・それによって忍術を風遁維持一択以外にも使用可能にする
・味方や自分自身のヘイトをコントロールするスキル

基本的にはあんまり弄られないっぽいのかな。
戦ってる最中、忍術が風遁優先になってるのが現状なので、
その辺は風遁の効果時間を延長するものをコンボに追加する。
それによって忍術(印)を別の事に使える様にしていくとか。

加えて方向指定が少なすぎて位置関係が希薄だったので、
方向指定スキルを追加するのか方向指定を加えるのかで調整するとか。
近接は方向指定と言うペナをある程度は抱える調整と言うことかなと。

□ 吟遊詩人

・他の歌と干渉しない旅神のメヌエットの追加
・メヌエットはMPの消費なし、かつ足を止める事で溜めスキルを使用可能
・メヌエットの効果中はAAがなくなる
・他にサイドワインダー(?)と言う対象のDoTダメージ増加のスキル

うーん、今のフリーダムな移動が出来る部分を制限してきた感じかな?
旅神のメヌエット時以外は特にこれまでと変わらない動きが可能っぽい。
メヌエットは使ってる間スキルが溜め打ち(みたいな)になるが、
変わりにAAが発動しなくなって、その場から移動するとチャージが切れる。
なので足を止めて戦う必要が出て来るので、これまで見たいに動き回れなくなる。
多分総合するとメヌエットでのチャージ、アクションの方がDPSは高めっぽいのかな。
変わりにペナルティとして上手く使わないとすぐ移動させられて乙。

後は対象にかかってるDoTのダメージを上昇するスキルがあるけど。
これが自分のだけではなくて、例えば他のプレイヤーのDoTも向上だと、
召喚士とのかなりのシナジーが生まれそうなのでちょー強そう。
まあ、レイドで30個とか乗ってるDoTが全部ダメージ上昇するとか…。
考えてみたら明らかにオーバースペックなので自分のDoTだけだろうけど…。

□ 機工士

・WSの性能がかわる特殊弾を装填・使用可能
・通常時はショットを行うごとにProcが出て、次のショットに影響する
・ただし特殊弾を使う事でProc発生率を100%に出来る
・他にダメージを溜めて爆発させる時限爆弾(?)
・味方にバフをかけるタレット

全体的にやれる事自体は今の吟遊詩人よりらしいです。
まあ、移動系遠距離DPS、と言う立ち位置(兼バッファー)は変わらず。
特殊弾を上手く使う事でその効果と、ショットのProcを考えて使っていく。
特殊弾じゃなくてもProc自体は起きるらしいとかなんとか。

後は時限爆弾やらタレットやら機械っぽいイメージでした。
時限爆弾は上手い事設置して、誘導からの爆発みたいな感じなんですかね?w
それってもしかしてボンバーマ…おっとそれ以上いけない。
後はタレットの効果だけど、その辺は詳細不明なので今後。
ただまあ、詩人とある程度似た様な動きは出来るらしいので、
TP回復やMP回復みたいなフィールドをタレットで張る感じかな?

□ 黒魔道士

・黒魔紋、激成魔と言うアクションスキルの追加
・エノキアンと言う状態になれるスキルの追加
・エノキアン状態でのみ使えるファイジャ、ブリザジャの追加

なんか箇条書きすると完結っぽいけど…。
黒魔のみ操作実演があったらしく、それを見る限りではかなり難しそうでした。
ファイジャ、ブリザジャが追加されてはいますが、基本使えるスキルではなく、
エノキアンと言う名前のバフ(?)を自身にかけた状態で、
かつAF、UBが状態でのみファイジャとブリザジャを使える…と言う二段構成。
加えてジャ系スキルはそれぞれのAF、UBの延長を行わない。
ただしブリザジャを使う事でエノキアンの効果を最大-5secで上書き更新可能。

と言うことで、なんかスキルを使うだけならともかく、時間を考えて使う。
と言う所までローテーションで波及してそうなのでかなり難しそうでした。
まー使わなくても現状維持のDPSは出せそうな気がしますけど。

黒魔紋はヘイストバフのかかるフィールドの生成。
ただし自分自身のみの効果で、フィールドから出ると効果と陣は切れる。
激成魔は次に使う魔法のProcを100%発生させるスキルだとかなんとか。
リキャがそこまで長そうには見えなかったので結構使っていけそうな感。

□ 召喚士

・ウナギ・エギの追加は悩んだ末なし
・トライディザスターは名前負けしてたので、50~60のスキルとして変更
・現状のトライディザスターはトライバンドとして名称変更
・DoTではないピュアダイレクトダメージの魔法スキル(範囲?)追加
・フローを使って行う範囲攻撃スキル
・バハムートの力を憑依させて戦うトランスバハムート
・トランス状態でのみ得られるバハムートエーテルを消費して行うスキル

と言うわけで召喚士。
残念ながら、考慮の結果エギの追加は見送られたそうです。
まあ…エギとか幾ら追加されてもどうせ1匹しか使えないので、
スキルにしても別に増えるわけではなかった…と言うのがまず一つの要因。
他にも多分エギ関係は調整(やバグ発見)が面倒臭いと言うのもありそうですね。
なので特にエギの使い方自体はこれまでとなんら変わる事はないみたいでした。
変わりにエギの見た目をミラプ出来るようになるとか。

変わりに3.0からはバハムートの力を借りる事が可能になるらしいです。
まあ…それってもう召喚なのか? と言う感じになっちゃってますが…。
クエストで出てきたシヴァ(憑依型ね)みたいなイメージなんですかね。
で、トランス状態でのみ得られるバハムートエーテルを使ってスキルを使う…。
動画でのエフェクトを見る限り、使ってたのはアク・モーンっぽいですかね?
そのほかにもトランス状態のみで使えるスキルがあるのかは詳細不明。
そもそもアク・モーンも効果自体は不明。

トライディザスターはバイオ、バイオラ、ミアズマを一気に付与するスキルに。
迅速からのディザスター、即バースト(ベイン)と言う戦い方が可能に?
個別に詠唱する必要が薄れるのかどうかはちょっと良く判りませんでした。
一気にかけたとして、結局DoTのそれぞれの持続時間の問題があるからなぁ…。
少なくともバイオラとバイオの効果時間の差と言うことを考えると、
毎回ディザスターでバイオの持続時間に合わせてかけなおしは無駄っぽいし。
開幕と新規の敵に対してディザスター、フェーズ切り替え後にディザスター。
みたいな感じで、途中途中はそれぞれ切れたものを更新していくスタイルになりそう。

他にもDoTではない直接ダメージの魔法スキルの追加(範囲だっけ?)。
もしかしてこれはルインガなのでは…みたいな空気があるんですがそれはいかに。
ただしエーテルフローやMPの問題に関してはとりあえずの所言及なし。
エーテルフローのスタック数が3だとしたら多分制限キツくなりそう。
まー流石にキャップ上昇なので、フローの最大値も上がると思いますけど…。
後ピュアダイレクト範囲魔法が追加されるとの事でしたが、
それに関してもMPを圧迫する可能性があるので今後の詳細待ちですね。
と言うかバハトラに関しても詳細待ちなので実は良く判らないままでした。

□ 白魔同士

・一定範囲を回復するフィールド魔法
・魔法攻撃と魔法回復を同時に行うスキル
・ストンガ、エアロガと言うそれぞれのガ系魔法
・インスタント型の即時回復(ただし回復量は少なめ)のスキル

基本的にはピュアヒーラーをそのまま引き継ぐ感じみたいです。
ただしこれまで瞬間回復がベネだけだったと言うのを見直していく事で、
学者で言う活性のような今回復させないとシチュに対応させていく感じかな。
魔法攻撃と魔法回復を両立するスキルは今一良く判らなかったけど…。
ちなみにエアロガは範囲でDoTをまくみたいです。

□ 学者

・対象にかかってる鼓舞・i4iを周囲に拡散させる展開戦術
・鼓舞のバリア部分をヒールに変化させる応急戦術
・フェアリーを犠牲にして魔力に変換するスキル
・自分自身を中心にして範囲回復をおこなる策

こちらも基本的なバリア型のヒーラーは変わらず。
ただし全体回復が薄かったので、その辺りを強化していく策が追加。
鼓舞i4iを拡散させるスキルは…使い所難しそうなイメージでした。
そもそもi4iってかけられた対象者が殴られないと発動しないスキルだし、
DPSやヒーラに拡散させた所で殴られたらエンドコンテンツでは死ぬから…。
まあ、MAX効果の鼓舞とi4iを同時に拡散させると保険にはなる、かも。
どの道i4iの効果が出ても殴られ続けたら死ぬんですけどォwww みたいな。

フェアリーをサクるスキルは謎。
魔力に変換する、と言ってもどうせ次またフェアリー召喚する必要あるわけだし…。
と言うかフェアリーが本体なのに居なくなったらどうすんだ、って言う。
再召喚には迅速魔落とす事になるし…。

□ 占星術師

・月詠みと星読みというスタンスを変更するスタイル
・カードを引いてバフ(デバフ)を与える
・その他カードに関する細かいスキル

占星術師は基本、両方の型のヒーラー対応ジョブかな?
相方が白学どちらでも、足りない部分を補えるような感じになりそう。
ただし、どちらも本家には少し足りない…ぐらいなんじゃないかなと予想。

後カードは効果自体はランダムだけど、
引いたカードを据え置きするスキルや、すぐに引き直すためのスキル。
他にも次に引くカードの効果を強化したりするスキルがあるみたいでした。
なので、常にカードを引いたり混ぜたりしつつ、次に必要なカードを探り当てて、
それに対して強化したり範囲化したりして上手く状況に対処していく感じかな?
多分ピュアヒーラーやバリアヒーラーに比べると使い勝手は相当難しそう…。
だけど、上手くカードを回せるほどに余裕が出てきたらバフは強そうでした。
そもそも与ダメup、ヘイスト、被ダメ減少等々明らかに強いバフが揃ってるので…。
リキャストにもよりますが、適当に引いても効果が全く意味がない事はなさそうですね。

カテゴリー: ネトゲ タグ: , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.