VGAさんのその後。

とりあえずゲームやらない文には動くっぽいです。
多分エラー出てる部分のメモリを機械的に使わないようにして、
生きてる部分で処理をしてる…とかそんなイメージな気がする。
ゲームをしなければメモリ(VGAのね)の使用量はそんなでもないし。
ゲームをするとダメなのは、多分そのエラーがあるエリアも使わないといけなくて、
それでRecoverが起動して…って言う流れなんじゃないんだろうか…。

で、ゲームがすぐに復帰しないのはリセットしてるから。
VGAを再起動してメモリ領域開放して、もっかい読み込んでる。
みたいな挙動をしてるから、数十秒復帰しないって事なんだろう…。
はなはだ迷惑な話だけど、まあこのVGAかなり長い間使ったしなぁ。
HD6xxx番台(RADEONね)がぽんぽん安売りされてる時代に、
X19xxシリーズってのはそりゃ割と無理があるってもんだった。
いい加減ご臨終させてやろうと思う。

と言うわけで、新しいVGAを注文した。
と言ってもとりあえずの繋ぎで、安めのにしておいたけどね。
むしろ今のVGAだと何が機能的に良いのかあんま判らんしー。
とりあえずGDDR、VRAM1GB、ぐらいで適当に選んでおいた。
値段も8kとそんなに高く無いし、まー失敗しても良いかなーぐらいで。

ただあれだよな、色々評価サイト見て決めたけどさ。
あれの評価の、3Dに弱いですとかゲームするのに向いてませんとか。
どのレベルのグラフィックの3Dゲームを考えていってんだろうな?
正直FF14で最高のクオリティで動かそう! とか思ったら、
それこそ5~6万台のハイエンド買わないと無理なんじゃねーの?
そう考えたら1~2・3万台のVGAなんて大して差がない気がするけど。
いや、凄く細かく考えたら差は有るんだろうけどさ。

なので割と適当に選んだけど。
ぶっちゃけ良いのか悪いのかさっぱり判らんのでびみょー。
補助電源不要って書いてあってHDD干渉はなさそうだったし。
そういう意味で選んだけど…まあ大丈夫だろ、きっと。
ちなみにSapphire RADEON HD6670とかなんかそんなの。
性能的にどの辺のランクなのかとか全く調べずに適当に買ったわ。

カテゴリー: 雑記 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.