FF14 次元の狭間オメガ:シグマ零式 1層。

4.2以降の零式、シグマの1層。
クリアしたのはもう随分前にはなりますが、記事にしてなかったので。
んー、今回はあれですね、1層の方が2層よりも難しいかなとは感じますね。
ランダム(というほどでもないけど)があるのでその辺が苦手な人が多い印象。

まあでも1層は1層、って言う感じです。
火力的にもそれほど意識せずともギミックをしっかり処理して殴ればクリア出来るかな?
ぐらいにはなってると思うので、オール新式じゃなくても行けるレベルだと思います。
もちろん新式があるので、トークン等温存したいなら新式が良いとは思いますが…。
メインジョブでクリアしていくなら別にトークン自体使っても良いとは思いますしね。
いつも通り武器のトームストーンはどうせ2層だし、取れるかどうか判りませんし。
ついでに3層クリアしても強化素材も取れるかどうか怪しい事を考えるとね。

ギミック的な部分を言うとノーマルを拡張したぐらいですね。
むしろ零式の練習始めると途端にノーマルのギミックの違いに戸惑うというか。
あれ、この処理ってこれで良いんだっけドーン! みたいな事が結構…。

フェーズ的には序盤、中盤ザコ~客室、終盤かな。
基本的に序盤のギミックが複合するのが終盤戦だと思ってもらえれば。
むしろギミックの処理自体はそれぞれ序盤と大差ないので…。
それらが複合するので、並列に処理したりする感じですかねー。
割とそう言うのは苦手な人も多いですが、それはTLだけを考えてるからで。
しっかり一つ一つのギミックの理屈と処理方法を頭に入れておけば、
自然とこれとこれだからこう、と言う解法が出て来るゲームなんですよね。
まあ、たまに理不尽なギミックもありますが、FF14は大半が理詰めのゲームです。

ちなみに序盤終盤での最大の関門は吹き飛ばしですね。
まーとにかく吹き飛ばしで吹っ飛んでいく人が多い…。
詩人、機工士に限っては吹き飛ばしキャンセルのスキルがない。
という事もあるので、とっさにどうすることも出来ないとは思いますが、
それ以外のジョブは吹き飛ばしをキャンセルするスキルがあることが多いので…。
何よりしっかりリキャスト回ってくるので(堅実魔なら)吹き飛ぶ要素がね。

ちなみに吹き飛ばしでも多いのは横の吹き飛ばしで吹き飛ぶよりも、
中央頭割りのあれの角度が斜めの時に吹っ飛んでいく人が多い印象ですね。
さっさと中央列に戻るなりそれに対して堅実(系)使うなりすれば良いです。
むしろ念力による吹き飛ばしはタイミング的に避けるのは難しくないので、
そちらに吹き飛ばしキャンセルを使うのを止めてしまえばいいぐらいですよね。
俺は念力での吹き飛ばしは障害物で回避、その後堅実魔使う事が多いです。
ま、吹き飛んで場外飛ばなきゃなんでも良いと思いますが…。

後はサーチライトの出現場所、ゴーストをしっかり消す等々。
それほどこれらに関しては難しくはありませんが、重ねないとか回れないようにするとか。
そう言う風に他人のために少しでもやりやすいように、を意識すると良いですね。
それが出来てないPTはやはり事故率が多く、クリアも難しい印象はありました。
ぶっちゃけ別にそれでもクリアは出来ると思いますが…まあ意識の問題ですね。
他人がやりやすいようにギミックを処理するのは基本中の基本ですからね。

終盤は特にその気が強くなります。
一番前以外の障害物を残し続けてたりするとサーチライト置きにくいですし。
置きにくいとゴースト消しにくい、緑の散開もしにくいと不都合が多い。
なのでそう言う細かい部分の処理を丁寧にやるのが一番良いのかなと。

ああ、後SSD戦士が客室最速で云々とか言われてましたが。
PLLで特にSSD自体が関係あるわけではないことが明言されてましたね!
そう言うポーズだけかもしれませんが、まあ安定はしなさそうですし。
特に普通にやって数字が足りないということも、難しいこともないので。
やはり正攻法で処理していけばいいだけの層かな、と言う気はしますね。

と言う訳で1層ですが、正直難しくはありませんでした。
ただまー複合処理の部分でそれぞれ疎かになる、と言う点が大きくて。
そのまま崩れて…ってのがよくあったので注意すべきかなと。
後はタンクはなぜか良く客室に連れて行かれてるので…。
しっかり周り見るのが大事なんじゃないかなってぐらいですかねー。
別に周り見るのは全員やらなきゃいけないんですけども。

カテゴリー: ネトゲ タグ: , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.