施工管理技士受かってた。

1日に発表だったみたいです。
11月11日が受験日(試験日)だったので、大凡3ヶ月ぐらいかな?
午後の記述問題の採点は完全に人の手じゃないと無理だと思うので、
何千人もの受験生のぶんを採点しようと思うとそのぐらいはかかっちゃいそうですね。
多分午前がダメ(機械採点)だった人の分は弾いてると思いますが。
午前は受かってれば次回免除ですが、午後は免除なかったと思いますしね。
どのぐらいの合格率だったんですかねえ…。
日建学院の発表見ると、大体午前の受験者が30000人で合格が7500人。
合格率にすると午前の方は大体25%ぐらい、って感じみたいでした。
午後の方は午前免除の方も受けるので受験者が25000人、合格が6000人。
こちらも比率で言えば大体25%って言う結果が発表されてるみたいです。
まー午後だけ受ける人も居るのに人数減ってるやん! って感じですが、
単純に午前であー無理ゲーって人は午後受けないと思いますしね。
ソフ開の時も午前で1/3消えて午後1で残った1/2消えて、って感じでしたし。
実際午前受からずに午後だけ受かる意味はないですもんねw
個人的には受験と言うか試験慣れも含めて受けておくべきだと思ってますが。
と言う訳で25%の25%で通しで考えると7%ぐらいなんですかね?
もちろん午前元々合格してる人が午後には多いと思いますし。
結局午前で帰ってる人も居ると考えると良く判りませんが…。
何にせよ10~20%ぐらいの合格率だと思うので、今回受かれたのは良かったです。
ぶっちゃけ午後はまーったく自信なくて、次受けに行くかーw って感じでしたけど。
で、まあ協会の方から速攻1級受けましょうの電話もらいましたw
個人的にも受ける事自体は悪くないと思ってますし、取れるならありなんですが…。
社長…と言うかまあ俺の場合は会社からお金出してもらって受けてますし…。
そのための講習のお金も出してもらってますからね、はてさて1級はどうたものか。
個人で出す分には若干講習料高いですしね…20万ぐらいかかりますし。
でも本当に受かりたいなら受けない理由ってのもなくて…。
ま、おじさんが気分でそもそも受けてきてって言ってきたものですし。
またおじさんに聞いてみて、出してやるよーってんなら受けましょうかねー。
忙しいんで今はダメ、ならまあまた来年に1級挑戦することにします。
もちろんその間自分でこつこつ勉強はした上で、ですけどね!
カテゴリー: 雑記 タグ: , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.