FF14 ナチュラルボーン・オヒキ。

やはりネトマはオヒキみたいなのが跳梁跋扈してることが多い…。
いや、ネトマでも結局の所舞台的な問題が大きいのかもしれないけど。
FF14のドマ麻雀だとそこまで仕切り(ボーダー)があるわけじゃないしね。
あんまり段位の意味がない現状だとそう言うのを仕切るのは厳しいと思うし、
今後どんどんアクティブ減るだろうからそこまで考えると仕方ないとも思うけど。

しかしまーなんか偏る。
なんかとにかく当たり席的なものがあるイメージ。
それに振り分けられないと本当に半荘一回もまともなチャンスが来ない。
ってのが多くて、あくまでも感情論で考えると嫌になってくる半荘が結構あるね。
もちろん偏ることこそが麻雀のランダム性とも言えるのでそれはまあさもありなん。
って事なんだけど、そう言うのが多いと疑いも向けられてしまうところもあるよなーと。
多分システム的には天鳳のアルゴリズムそのままなんじゃないかなぁ。
ま、結局の所そう言う偏りを気にしなくても良い。
って思うためには、偏りよりも更に多い局打つしかないわけですけどね。
手積みだろうが結局何かしらの偏りっていうのは存在するわけなので、
ある意味それをプログラムで再現しようとするからこそなのかもしれませんが。
とは言え半荘ずーっと么九牌切ってるだけってのは辛いにもほどがある。
特に1段目孤立么九牌切ったら数巡してまた来て捨ててを繰り返して、
相手がリーチかかった頃にどう見てもアカンなって言う孤立中張牌が来る。
って言うパターンだと、そもそもテンパイどころか回す事さえできなくなるって言う。
かと言ってじゃあ初旬から孤立么九牌だけ残してとか気狂いにも程があるし。
つまりそう言う沼にハマってしまった場合やれることつーのはないなぁ、と。
ただなーとりあえずやっぱドラ表示だけはなんとかして欲しいなぁ。
名目的に山を表示してるんじゃない、ってのも判らなくはないんですけど。
実際の麻雀に慣れてるとやっぱりドラそのものが表示されてるのは違和感がある。
ふっとドラを確認した時、つい脳みそが表示の次の牌を刻んでしまうんですよね。
正直、通常グラの牌とドマ麻雀のグラの牌を設定で切り替えられるんだから、
ドラ表示に関しても自分でカスタマイズ出来ればいいだけなんじゃないかなと。
それこそそれで自分がやりやすい方にチェック入れてるなら確認取れるし。
それでミスったのは自分の責任、で良いと思うし。
後はやっぱタイトル通り、ナチュラルボーンオヒキが多いなぁ、とは思う。
まあこれはドマ麻雀に限ったことではないのでいまさらって感じもしますけど。
とにかく自分勝手に暴れて好き勝手沈んで局壊したりするタイプが多い。
特に親リーに大して後カンして、ご丁寧に振って飛ぶやつとかね。
まだ自分で振ってどうにもならん、って言うだけならマシだと思いますけど…。
それで親がツモったりしてカン裏乗りまくって云々ってのを本当によく見かけるので、
カン自体の有効性は勿論、デメリットも覚えて欲しいよなぁ、って思いますよね。
まず、それで親が独走する事は自分(カン者)に取ってもメリット一個もないわけで。
せめてリンシャンツモ狙うとか理由がないんならやるべきではないと思いますけどね…。
いやこう言う事書くと今は研究されてカンが云々とか言う人も居ると思いますけど。
それはそれでいいと思いますし、あなたはそれを理解してカンしてるんだと思いますよ。
でも大半のネトマプレイヤーのカンちゅーのはそこまで考えてるわけではなくて。
考えた上でカンをする事と、そうでないカンの意味の差が大事だよって話です。
考えた上でカンしてるのが判るのであれば別に誰も否定はするまい、って事ですね。
何にせよ大分打ってて疲れてきたので…。
またその内打たなくなる可能性が結構高いなぁ、と言う気がしてきましたね、ドマ麻雀。
やっぱ面と向かって打つほうが好みです、麻雀は。
カテゴリー: ネトゲ タグ: , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.