Civ4 その2。

アーチペラゴ(群島)の話ですが。
ちょっと小さめのマップで色々試して見てたんですが、
なんか大分良くなったかな…と思える感じにはなってきたかなぁ。
ぶっちゃけA型の血が騒ぎすぎてるのがダメだったという方向性。
もうちょっと大雑把というか、適当に行くのが良いんじゃないの的な…。

・首都

方向性としてはふたつ。
そこそこ草原がある事を利用して小屋を建てる。
もしくは、食料を重視して偉人をひたすら雇用していく。
スパ帝の用に商業力を偉人(大商人)に求めるかどうか。
商業力を偉人に求めるなら、ひたすら偉人を雇用していくのが大事。
実際群島なのでファロス灯台があれば、小屋が無くても結構収益があるし。
偉人でなんとかする場合は、大事なのは民族叙事詩を早く立てる事かな。
というか基本的には首都らしい首都、で良いんじゃないかと思う。
小屋を建てる場合でも、食料自体は余ってることが多いと思うし。
偉人枠作ってもそれなりに人口増やしていけるのもあるだろうし。
戦争見据えてる場合、何だかんだでハンマーも必要だと思う。

・辺境都市

おおよそ、海産物1とか、そういう類の都市。
ほぼ交易路にのみ商業力を求める事になるので、
モニュ(奴隷)→作業船(奴隷)→灯台・穀物庫(奴隷)。
その後は人口延ばしながら裁判所(奴隷)まで行ってフリー。
基本海タイルしか使う所が無いのであれば、適宜奴隷でユニット生産。
その場合も溶鉱炉あたりまでは奴隷で余裕で立つ。
石材があるなら、交易路の為の城の下準備もしておくぐらい。
図書館・市場・雑貨商は、別段立てなくても問題ない感じ。

・モアイ生産都市

海産物2程度or海産物1+陸上食料資源。
これに加えて、そこそこの陸タイルがあるのが望ましい。
出来れば6マス~8程度陸が使えると良いんじゃないかなぁ、と。
工房の出力が上がってくるまでは、奴隷によるユニット生産。
序盤は斧、メイスを生産して人口が増えたら奴隷をループ。
戦争する為にはどうしてもユニットが必要なんだけど、
後でユニットを生産するってのは間に合わない事が多いし。
中盤からはガレオンも生産していく拠点にする。

———-

みたいな感じで仕分けて行くと、
ほとんどが辺境都市になるかなーって感じ。
ただ、辺境でも奴隷さえ使えばユニットは出せるし、
どうせ戦争するのはカノン+ガレオンが出るようになってから。
なので辺境、モアイ都市は奴隷を適宜使って、建築物よりもユニット生産。
建築物はどの道、交易路以外の収入はほとんどないからあんま意味無し。
首都だけそれなりに必要なもの建築していけばそれで事足りる感じだった。

ただ、食料1で草原がそこそこある所とか。
モアイ以外にもいくつかそういう立地があるのであれば、
いわゆる半生産半商業都市みたいな形にしても良さそう。
奴隷で雑貨商、市場、銀行を立てて行く事自体は困難じゃないし。
ゆくゆくオックスフォードを立てるなら図書館→大学の都市も必要だし。

後海戦するにあたってはやっぱユニット多めに作っておかないとダメかなー。
戦争仕掛けたい所が防衛だったとか…パンゲアよりも選択肢が少ないし。
防衛思考相手にしても持続するぐらいのカノンは必要になってくると思う。
逆に歩兵ユニットはパンゲアでやるよりもやっぱ少なめで事足りるぽい。
その分をガレオン、ガレオンの護衛のフリゲートに回すのが良さそうかな。
フリゲートもそこそこ数いれば、カノンで砲撃する手間が省けていくし。
AIはやたらキャラベル作って、結構特攻してくるからうざこいし。
ガレオンが落とされまくると、それ以上進行できないのもあるしね。

とりあえずそんな感じ。
まあ、まだ制覇や征服に至ってないけど…。
もうしばらく、群島で遊んで、最大サイズでもなんとかしたい。
でも最大サイズだとどうしたって追いつかなさそうな気もするw

カテゴリー: ゲーム タグ: , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.