FF14 極ラムウ討滅戦練習。

折角なので練習PTに参加して来ました。
まあ、練習PTだったのでクリアは出来ると思ってませんでしたが、
とりあえず40%前後までのギミックは大体見れたかなーと思います。
見れただけで、100%理解出来てるかといわれると微妙な感じもますが。
ラムウ戦のギミック自体はそんなに難しいものではなかったかな、と。
狭い事や重複するタイミング、まあ何時も通りそれらが難易度を上げてる。
と言う感じですね。

取り合えず40%ぐらいまでやった感じですが。
フェーズ的には大きく分けて4つぐらい、と思えばいいんですかねー。
スタートから雑魚ポップまで、雑魚ポップから裁きの雷まで、雷後から30%まで。
それと多分スレまとめ等を見る限りでは30%からがもう一つのフェーズぐらい。
ま、大体そんな感じなのかな、と言う雰囲気だったのは判りました。

□ スタートから雑魚出現(65%)まで

個々としては特に難しいギミックと言うのはないのかなと。
タンクに対してはスイッチを強制するいつものデバフと。
その対処として周囲の球をタンク自身が拾っていくという行動。
DPSとヒーラーに対してはまずは対象中心のAoEであるサンダーストーム。
ランダムで2名(STも含むかな)に対して使用される混沌デバフのカオスストライク。
周囲の水辺に対して電撃攻撃を行うAoE(名前忘れたけど)。
それからタンクに対しての大ダメージスキルと、ラムウ中心範囲のAoE。

とりあえずタンクが球を集めるのはラムウ本体からの前方範囲スキルかな。
それのダメージを軽減する為で、そのバフが最長1分しか続かないみたいですね。
なのでMTが球のバフでラムウのタゲを取ってる間に、ST側は球を集めてバフを得る。
バフを得たら交代して、また大ダメージに備えていくと言うのがタンクのスイッチ。

サンダーストームは対象、及びフィールドに対して振って来て、
対象になった場合はサンダーストームのダメージは確定。
フィールドに対して打ち出されたサンダーストームは直上に居るとダメージ。
サンダーストームはモグレインオブデスみたいに範囲が重なるとダメージ重複。
なので、このサンダーストームを他の人に当てない様に立ち回る必要があって、
その結果として陸地だけでは身動きが取れなくなる可能性がある…。
ので、自然水場を使うんですが、サンダーストーム直後に水場に対して電撃攻撃。
なのでサンダーストームを水場に捨てたら即、陸地に乗らないとダメみたいでした。
どちらも片方だけなら即死ではない感じですが、ちんたらしてると両方食らうのと、
重複して食らった場合そこそこ致死に近い、と言うのがキモって感じですね。
ちなみにフィールドに出るタンクが取得する球はあまりが出るんですが、
このあまりをほったらかしにしておくと電撃のダメージが上がるみたいです。
なのでDPSやヒーラーはタンクが不要な分は回収する必要がある感じでした。

それからカオスストライク。
ST含めたMT以外へのランタゲで、二人が対象になって一定時間後混沌(混乱みたいな)。
混沌に陥ったキャラは勝手にラムウのほうに歩いて行ってしまうんですが、
歩いて行ってしまった後、これまた一定時間後にラムウ中心のAoEが飛んできます。
これは多分何をしてもまともに食らうと致死レベルなので、混沌を解除するんですが、
この混沌は前述したサンダーストームの電撃を当てる事で解除される仕組みになってました。
気付けみたいなイメージなんだと思いますが、サンダーストームをあてて解除します。
ただ、この時お見合いと言うか、誰が当てるかを決めておかないと重複します。
下手に重複するとそのまま死ぬ可能性もあるので注意が必要でした。

とりあえず序盤はこんな感じで。
一つ一つのスキル自体はそこまで対処が不可能なものではないですね。
サンダーストームを回避しつつ、球を必要量取らせてあまりを潰す。
カオスストライクを解除しながらDPSは殴っていくと言った感じです。

□ 雑魚ポップ

65%(かな)までHPを削ると雑魚が6匹湧きます。
まーイメージとしてはイフリートの楔だと思えば良いのかなーと。
6匹中1匹でも残ると、その後の裁きの雷でそのまま即死でした。
円形フィールドの外周部に等間隔で出現するので少し面倒臭いです。
特にフェーズ1でのスキルはそのままこのフェーズでも重なるので。
サンダーストーム、カオスストライク、球の処理をしながらの雑魚。
しかもこの雑魚HP20000ぐらいあるのかな、思ったより結構硬いです。
その上近接はこいつを殴ってると、外周水辺の電撃ダメージを食らうので。
ちょくちょく陸地に上がらないといけなくなるので忙しそうな感じでしたね。
キャスターはキャスターで、近接が動いてくるのにあわせて位置を考えないと、
殴ってる近接に対してサンダーストーム、陸地に上がった自分と鉢合わせる。
と言う様なこともあるので、忙しい中でも位置取りを考えないとダメでした。

後ここの外周部の雑魚が出てからは直線ビームみたいなスキル?
サンダーボルトだっけな、なんかそんなのが追加されるようになります。
アルテマウェポン戦のビットのレーザーをイメージしてもらえれば判るかな。
一つ一つのダメージ自体はそこまででもないんですが、それ自体が結構重なるのと。
それ以外のスキル、特にサンダーストーム等もあるので回復がしんどそうでした。

□ 裁きの雷後

雑魚を倒すor倒せなくても時間制限で裁きの雷が発動。
雑魚を倒してあればダメージが軽減されて、そうでない場合は即死でした。

雷を乗り越えると次はフェーズ3かな?
フェーズ3でも基本的なギミックはフェーズ1と同様っぽい感じでした。
追加で、雷鼓と言う、ランダムで二人を繋ぐスキルを使って来てました。
雷鼓で繋がれると、その二人はそれぞれDoTでHPが削られていく上に、
その状態のままアクション(スキル)をするとなんかダメージを貰います。
なので雷鼓状態をどうにかしないといけないんですが、ここでも球を使うらしく。
雷鼓状態の片方が、フィールド上の球をみっつ集める事で解除出来るみたいでした。
集めるのはどちら側でも構わないみたいですが、二人で集めだすのはNGっぽく。
どちらか片方が集めて解除する、と言うのが正しい攻略なのかなーって感じですね。

ちなみに恐らく集めまくるとダメな理由は、球の個数制限があるからですね。
フェーズ1の時よりはフィールド上の球は増えてるんですが、それでも限りがあって。
当然ですがこのフェーズでもタンクが球を取らないといけないので、
タンクが取る分、それ以外で雷鼓を解除する分…と考えていくと。
どうしても集めすぎるとアウトだし、集め切らなくても電撃ダメージup。
まーこの辺はほんとVCでも使ってないと非常に面倒臭いギミックですね。
こう言うお見合い即死亡ギミックを作るから固定ばっかりになるんですが…。
このゲームのバトルチームはその辺を理解してないっぽいです、残念ですが。

ただ、40%程度までこのフェーズを削った限りですが。
雷鼓が追加されてる以外には特にギミックは増えてなかったと思います。
雷鼓を抜けばギミック的にはフェーズ1と同じか似たようなもんと言うか。
球が増えてる、と言う事を除けばやる事は変わらんっぽい感じでしたね。
ただ雷鼓をしっかり確認しないと、近接なんかはそのままの状態でコンボ入れたり。
キャスターやヒーラーでもスキル使っちゃうと割と簡単に死ぬ感じでしたね。
雷鼓も確か詠唱が出たと思うので、FTで詠唱見て終わる瞬間にしっかりチェック。
自分だったらとりあえずスキルを使うのを止める、と言うのが大事っぽいですね。
勿論そのまま一生使わなくてもダメですが…その辺が難しい所なのかなーと。

lline_a

と言う訳でさらっとやって来た感じの雑感でした。
まあ、確か頑張っても36とか37%ぐらいまでしか削れてなかったと思うので。
流石にもう1フェーズぐらいはあるんじゃないのかなーと思うんですけどね。
その辺確認できてないので、しばらくはまとめでも見ながら情報でも集めようかなと。
クリア動画自体も上がってるっぽいので、その辺も見ていこうかなーと思います。
一応キャス用ラムウアクセが良い性能なので取りたいので。
さかさかクリア出来るようになっておきたいなーって感じですね。

カテゴリー: ネトゲ タグ: , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.