FF14 極魔神セフィロト討滅戦雑記。

極セフィロト討滅戦。
とりあえず何セットか入ってきたのでメモ代わりの雑記。
タイタンチーム製作(らしい)だけあって大縄跳び感高めでした。
が、慣れれば体感で動けるのはタイタンと同じ感じかなぁ、と。
慣れるまでが大変なんですけどね。

とりあえず大まかに3フェーズ。
フェーズ1が開始~雑魚湧きまで、フェーズ2が雑魚フェーズ、
フェーズ3がセフィロト巨大化フェーズ…みたいな感じですかねー。
細かく言うと最後の巨大化時は色々対応するスキルなんかもありますが、
一応フェーズ移行と言う意味合いでは多分そんなもんかなーと。

フェーズ1:65%まで

確か65%ぐらいまでだったような。
細かい数字ちゃんと覚えてないのでその辺は調べてくだサァイ!
慣れるまでちょこっと難しい(面倒臭い)WSが多いかな感。

ここも分割すると2つのパターンを交互にループする感じでした。
最初はフィールドに根っこみたいなの使った後に出る緑の玉を回避するギミック。
ランダムですが、フィールドの半円にT字型に最初緑の玉が出現して、
それがどんどん大きくなってAoEダメージ床になるみたいな感じのもの。
上記したように半円にT、なのでもう半円側に移動する事で回避可能で、
この回避したときにボスが2回頭割りの範囲攻撃をぶっこんできます。
なのでDPSはDPS同士で集まる、ヒーラーはヒーラーとSTで集まる。
そうする事でダメージをシェアする所までが一つの流れですね。
大体DPS-ボス-STヒーラー(ボスの北側にMTね)みたいな感じでした。
後T字型に設置された緑のAoEは思ったより範囲が膨らんでくるので注意。

終わったら中央に戻ってしばらくタンク側への痛い攻撃中心。
しばらくするとまたフィールドに根っこみたいなエフェクトが出現して、
今度は緑の玉が1つだけ、ランダムに出現します(効果はT時出現と同じ)。
ただし今度は1つですが、この後ちょっとしてからボスが極太レーザーを溜め始めるのと、
加えて頭上に緑or紫のマーカーが付与されて、それぞれが範囲となるWSを使って来ます。
その上極太レーザーはこのマーカーがついた瞬間のプレイヤー位置(対象はランダム)、
それに向けて発射してくるので、ここでバラバラに散開してると方向が判らない。
と言うWSを連続で使ってくるので、それにそれぞれ対応する必要がありました。
まず緑の玉はT字型の時と同じ範囲増加型のダメージ床なので、
全員が緑の玉が出たらこの緑の玉を背にして一旦集合。
集合した後少ししたら今度はマーカーが割り振られます。
このマーカーが割り振られたタイミングでボスのレーザーの位置が決まるので、
割り振られたのを見てから、今度は緑の玉ある逆の半円側に全員で散開します。
つまり極太レーザーを誰も居ない半円側に発射させる感じですね。
そうする事で床ダメージを避けつつレーザーを避けられると言った感じ。
ただしこの時に散開はそれぞれに自分を中心とした範囲ダメージスキルがあるので、
逆の半円に散開するときにはお互いそれぞれが重ならないように回避します。
この辺は予め散開位置を決めておかないと多分事故ると思います。

65%切るまではこの2パターンを交互って感じでした。
確か4回目が来るとタンク(MT)が防御バフないとかなんとかだったかな。
そんな様な事を言ってたのでインビン使ってるのをみましたが、
ここでインビンを使うと最終フェーズの必要な所で使えない様です。
なので火力的に3回でフェーズ移行させるのがリミットみたいな感じですかね?
練習時はそんなに気にしなくても良いと思います。

フェーズ2:雑魚湧き

一旦セフィロトが下がって、その間雑魚が湧いてきます。
なんか岩みたいな奴…タイタン戦でも雑魚湧いてたし好きなんですかね!
でかい奴とちいさい奴の2種類が居て、MTがでかいの、STがちいさいの。
この取り方は追加の雑魚が湧いても変わらずに維持して行くみたいでした。

またこの雑魚はどちらも倒すと全体ダメージがあります(爆発?)。
ちいさい方は1000だか2000ですが、でかい方は倒すと10000飛んで来ます。
なのででかいのとちいさいの(3体ずつ湧く)を一気に倒してしまうと、
当然ですがDPSやヒーラーはHPの限界値を超えてしまうので死にます。
つまり真成3のフェニックスの所と同じく、倒す順番を考えろって事ですね!
小3は正直HPも低めなので割と簡単に死ぬので注意。
大殴ってるときに範囲連打すると多分死にます。
この辺召喚士的にはちょっとDPS盛れなくて残念な所。
と言うかハッスルすると漏れなく同時に爆破する可能性高し。

フェーズ3:雑魚後

セフィロトが巨大化します。
お決まりのフェーズ移行全体スキルをぶっ放して来ます。
またここからはセフィロトはフィールド外に本体が固定されます。
黙約の塔のラストみたいなものをイメージしてくれれば良いかな?
あんな感じで動かないのでボスを誘導するなどの概念はないぽいです。

ここからは割と忙しい感じで動かないとダメでした。
と言うか大縄跳びの意味が良く判ると言うか、それぞれに役割が振られますし、
しっかり集合散開をしないと不可視のAoEで即死する(ツイスターみたいなの)。
その上死人が出ると割り振られる役割をこなせなくなって更に犠牲が出る。
みたいな感じでした。

ちょっと難しいのは不可視のAoEかなー。
まずこのフェーズに入って全体範囲の後それが来るんですが、
予兆としてはフィールドが光る(なんか黄色く)感じなんですよね。
その光が出ると、そのタイミングに居る所に対してAoEがぶち込まれる。
WSの種類としては見えないだけでタイタンの重みだと思えばいいです。
AoEをバラバラに置くと回避場所が…となるので、一箇所に集めて捨てる。
まあ、それ単体なら特に難しいわけではないWSでした。
が、色んなものと重複して飛んでくるのでそれがいやらしい。

後はそれぞれに役割を振るギミックとして、
緑と黄色(オレンジかな)のデバフを4:4でボスが付与してきます。
付与されたデバフを見ておいて、それぞれに対応するギミックを処理する。
と言う感じですが、オレンジはその後出る2ヶ所の塔に乗る役目。
緑はボスから繋がれた線を取ってあげる役目、と言う感じでした。
線は凄く取りやすいので早々ミスはしないと思いますが、
取れないと線に繋がれたままのオレンジの人は死にますし、
オレンジの人が塔に乗らなくても塔が爆発して全滅します。

他にも最終フェーズの前半から来るのがダアトとシェイカーですね。
シェイカーはバハでもやったと思いますがあれの沼置かないverです。
ただたんに巻き込み型の直線WS、ですが距離減衰型のWSになってます。
なので光の柱(頭上にね)が現れたらそれぞれ東西の外周に捨てる。
ただしシェイカーが来るタイミングで上記の不可視AoEもぶっ飛んできます。
なので中央で一緒の場所でまず待機…フィールドが光ったらシェイカー持って外周にGO!
みたいな感じで、ちょっと忙しいので見落とさない注意が必要でした。
またもう一つのダアト(ボスがなんか溜めた後に打ってくる)は普通に散開。
範囲型の対象指定スキルなので重なってると死にます。

加えて緑オレンジがある状態だとDPSやヒーラーでも塔に乗れますが、
その後にその緑オレンジがないタイミングで塔が生まれてきたりします。
これはタンクが乗って処理をするらしく、タンク同士の打ち合わせが必須。
片方乗れないとその時点で全滅だし、DPSやヒーラーが乗ると爆死するので。

それらが終わった後は3連引き飛ばしが来ます。
青いAoEの場所に向かって振り下ろしみたいなイメージなのかな?
そこを中心点として吹っ飛ぶので、当然離れすぎてると外周に落ちますし、
かと言って青いAoEの中に居ると振り下ろし直撃して死ぬみたいな。
ちなみにこの3連吹き飛ばしの最初でも不可視のAoE飛んで来ます。
なので最初は捨てる位置考えてそこに集合、光ったら吹き飛ばされる方向に移動。
と言う風に時間差で移動する事で、AoEと振り下ろし加えて吹き飛ばしを回避します。
3連吹き飛ばしの最中に緑ダメージ床が広がるギミックもありますが、
吹き飛ばされてそれに乗るのはセーフ! みたいな感じでした。
自分から乗るorずっと乗ってると死ぬと思いますが…。

それが終わった後、風脈と雑魚湧き。
雑魚は同じく倒すとダメージを飛ばしてくるみたいです。
風脈は優先して倒しさないで放置すると、その後のラリアット回避出来ません。
よってここでLBを使ったりするみたいです。
ただしキャスLBだと雑魚をまとめて倒してしまうのでダメージが同時に飛んでくる。
それを回避するのにはレンジLBを使う(本体風脈を直線で当てられるから?)。
みたいなのもありましたが、キャスLBなのかレンジLBなのかは要確認。
まあ別に風脈に対して近接LBとかでも良いみたいで色々出来そうです。
ついでにこのタイミングの塔をタンクが踏まないといけないんですが、
雑魚抱えたり雑魚のダメージも飛んでくるので無敵推奨っぽいですね。

後は風脈に乗ってラリアット回避(回避しないと死ぬ)。
その後はまたフェーズ3の最初に戻ってループ…と言った感じみたいでした。
とりあえずラリアットぐらいまでは体験して来ましたが。
慣れれば割と楽しいのでタイタン再来といった感じですかね。
何ていうかどうしようもない判らん! みたいなギミックが少ないので、
やってて割り振られた仕事をしっかりこなす事を優先して良いのがいいです。

召喚士視点

召喚士的には可もなく不可もなく。
まあ大半単体殴ってるだけなのでDPS盛る所はあんまなかったです。
逆に黒だと慣れるまでは詠唱しんどそうですが、慣れてくると単体なので。
うまい人ほどDPS出せそう、っていうイメージのコンテンツかなーと。
召喚士は移動多いコンテンツだと詠唱とかは楽ですからね。

雑魚フェーズは盛れるようで盛れないと言うか…。
ちいさい方があまりに弱くてDoTとか完走するわきゃないですし、
本気で範囲連打して大と同時に死んでも困るのでちょっと面倒臭いと言うか。
そのときのほかのメンバーを見て付与するDoT量とタイミング。
後はブリザラやミアズラ(シャドウフレア)を変えて行く感じですね。
まあ、大倒して良いタイミングの前に3DoT入れて小にミアズラブリザラ。
って感じで調整してれば特に問題はないと思います(DPSは出ませんが)。
と言うかどうせ単体殴るにしてもDoT完走しないので割と無駄ですしね。

最終フェーズはギミック優先。
ですが移動しながらもダメージをほぼ最大限出せるのが召喚士なので。
とにかくギミックを処理しつつも3DoTを切らさない事をしっかり意識。
加えてトランスからのルインガが強くなったので打てる回数は意識ですかね。
その辺はまあどのコンテンツでも変わる事はないとは思いますが。

エギはイフリートでやってました。
ガルーダでもやってみましたが、フェーズ1でちょっと面倒臭く感じたので。
T字のランダム性によってはボス正面側にエギが行ってる事があって、
それの位置を調整しないと(まあ追従押せば良いんですが)即死してました。
イフだと勝手にボスまで寄って行くときに大体後方になる事が多いので、
正面パンチ食らわずにほっといても良い事が多かったかなと言う印象。
まあそもそもあんまり移動も大きくはないのでイフで問題ないと思います。
ギミック処理なれない内はガルのコンテでDoT伸ばして詠唱を少なくする。
っていうのもアリかもしれませんけどね。

後ACTでは大体950~1100ぐらいでした。
まあ練習で行ってるのでどうしても死人が多かったりしてて。
リザレクとかしてるのでひくっ! みたいな時も多々ありますけど。
それを見越してももう少し伸ばして行かないとダメかなーと言う感じは。
どうしてもギミック優先だと詠唱中断したりしてる事があるので。
色々タイミングなんかを突き詰めて行くのが大事かなと。
まあ、まだどのぐらいのDPS値がラインなのかわからないので。
とりあえずクリアしてから更に詰めて行くのが重要でしょうけども。

カテゴリー: ネトゲ タグ: , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.