FF14 律動零式1層雑感。

ちょこっと行ってみた雑感。
装備は左胴・靴新式5禁断、右3ヶ所新式5禁断(ジャガガガガ)。
まあ、DPS数値的にはプロトミダース混じりのラインを想定されてると思うので、
足りなくて強い部位を新式禁断(妥協でも良いし)にすれば大丈夫そうかな?
ぐらいだと思いますが、まだクリア出来たわけじゃないので謎ー。
竜薬とかもうちょい作りやすくなりませんかね?
製作難度はともかく、せめて1回で3つぐらい作れないと…。

とりあえず雑感。
全体的にギミックはそんなに難しくないものが多かったです。
回避の仕方がそんなに難易度高くないと言うか、複雑じゃないと言うか。
ただし次に何が来るか、を自分の頭の中で想定出来てないとダメ。
多分その辺は全ロール共通で、考えてからじゃ(今はまだ)遅い感じ。

開幕のファウスト×2、ネオ・ファウストはまだギリギリっぽい。
ちょっとした事故でタンク片方落ちてDPS足りてないとかもあったので、
何も考えずに通過出来る様になるにはもうちょい装備欲しいのかも。
猛者や薬やインビンも使うのでこの後の待ち時間がちょっと面倒臭い。
後相変わらずリスタした時のリキャスト待ちがクソうざい。
いい加減はじめの方はバフスキルや薬前提でDPS組んでるんだし、
リスタートでその辺上げてくれないかなー、ただただストレス溜まる。

ボスの方はまー全員のギミック慣れがまず一番。
その次にタンクの誘導(タンク以外の位置取り、ヒーラーのヒールワーク、DPSかな。
ギミック慣れにはSTのゴリラ、ボンバーマンも含まれてるのでそれが一番大事。
ゴリラがミスった時点で強制ワイプなので多分一番の負担はST(か学)のゴリラ。
やる事自体はそんなに難しくは無いと思うけど、STだとスイッチや雑魚キャッチ。
その辺をしながらゴリラのタイミングを考えないといけないからしんどそう。
現実的にはヒーラーが白で回復もつんなら確かに学のが良さそうでした。
理由はゴリラになってる間もDoTが走るからダメージの上乗せが可能だから。
後交代や雑魚キャッチをしなくて良いので単純に操作ミスが減る。
まあ全員が慣れるまではSTがDPS削ってゴリラが良さそうでした。

死人が良く出るのは2連突進とかかな?
まず頭割り、1人目に突進、2人目に突進、と言うルーチンなんだけど、
1人目の距離減衰(とストスキ鼓舞)での与ダメ低下デバフの付与。
1人目がどっちに行ったのか見れてない人が突進の範囲に巻き込まれて死ぬ。
もしくは頭割りに全員入れてないorHPが戻せてなくて頭割りで死ぬ。
その後2人目への突進を忘れて突進に巻き込まれて死ぬ。
最後方向決定後のフック忘れてて死ぬ。

まあ大体この辺のどれかかな?
赤玉はDPSにしか(多分)こないので、DPSがしっかり距離減衰するのと、
変な方向に突進させないようにするってのを考えておけば良さげ。
頭割りはとりあえず事前にHPを戻す事だけ意識してれば大丈夫そう。
頭割り後は突進2連なのでそこで頑張ってHPを戻す必要は多分ない。
突進は距離減衰だからそもそもダメージを食らわない事前提だし、
ストスキ鼓舞がないと1000だか貫通するのでそれを防ぐ為のストスキ鼓舞。
だから2人目のHPが頭割り後で無くても実際には急がなくても良さそうでした。
その後さらにフック(前方180度の範囲攻撃)なのでそもそもダメージを食らわない。
多分ヒーラーがここで突進食らったりって言うのはHP戻そうとしてるのが原因かな?
2人目の突進が終わってフック回避位置についてから戻しても間に合いそう。

後は雑魚湧きフェーズ。
LB前提なのでとりあえずあんまり気にしないでLBで良さそう。
ただ動画(や参考場所)によってLBタイミングがまちまちな感じかな…。
キャスLBだったりレンジLBだったり、打つタイミングがまず違ったり。
その辺は自分等の構成やスキルタイミングなんかで調整した方が良さそう。
やってみた限りコブラまで待ってLBはタンク死んでた気がする。
タンクのスキル回しやヒールワークにもよるだろうから何とも言えないけど。
とりあえず巻き込んで適当にダメージ出せればOK的な雰囲気はあったかな。

最後のシュワブチは範囲攻撃っぽいので離した方がよさげ。
倒せるのかどうかは判らん…シュワブチが時間切れのギミックかと思ってたけど、
話によるとその後またループ繰り返しが出来る(キマイラ出て来る)らしいし。
シュワブチ出て来たらシュワブチ倒した方が時間長引くんだろうか?
俺はてっきりシュワブチ自体がギミックの終わりかと思ってたけど。
ただまあ死人出てなければそこまでに終わるらしいので頑張れよ感は…。

カテゴリー: ネトゲ タグ: , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.