FF14 次元の狭間オメガ:デルタ零式2層。

2層の振り返りをささーっと。
2層もとりあえず初週に終わったのでそこまで難しいわけでもなかったです。
ただ初見だと正直良く判らんなぁ、って言うギミックは多かったですね…。
判ってしまうとなるほど、って感じでしたが。

と言う訳で2層、カタストロフィさん。
ここも基本的なギミックはNと同じなので、ある程度は準拠してました。
と言っても、大概のものが食らうと死ぬ、と言うランクアップがなされてるのと、
途中来るグラビティバースト+自由落下が最初全く意味分からなかったですね!
上下分割の頭割りっぽいのはなんとなくで分かりましたけど!

あ、後はやっぱり触手乱舞+震源生成(だっけ)ですね。
Nよりもちゃんと見てないとどこが安全なのかが判りにくい感じはしました。
後最初触手を最外周まで持っていって捨ててることが多かったんですが、
途中から少し内側においてやる事によってみやすさは大分上がった感じですね。
ただ、聞いてる限り内側と外側、どちらも理由があるみたいな雰囲気で。
内側だと4本が全て見やすい、外側だと発生からの時間的な余裕がある。
とかだったかな…まあそんな感じでどちらにもメリットがあるみたいです。
個人的には発見から発生までで移動出来ないことはなかったと思うので、
単純に見やすい内側に置く、という方が楽かなと思いますけど。

ギミック的にはその触手乱舞と後は上記したグラビティバーストかな?
とりあえずあれはその前の段階で4人に良く判らんデバフついてるなー。
とは思ってましたが、なるほどアラガンフィールド的な。
ダメージ貰うのがトリガーなのかはともかく、自由落下で吹き飛ばされて4方向に散る。
その散った先で範囲AoEを発生させる…と言うのが一番のキモって感じでしたね。
なので吹き飛ばされてない人が居ると、中央で待機してる側4人が死ぬ…。
みたいな感じで、まあ失敗してると大体半分ぐらい死ぬので失敗は判りやすいです。

と言う訳で後はまー沈降(浮くヤツ)とか悪魔の瞳とか。
細かいスキルはありますが、その辺はこれまでやって来てるとなんとなく判りますね!
時間かかったのはやっぱりグラビティバーストの所で…中央しか場所がないのもあって見にくい。
特にこの2層は上下のAoEが重なるので特に視界的に見にくい事が多いんですよねー。
一応ノーマルとかでもある程度視界の悪さについてはなんとなく判ると思うので。
その辺思い出しながらって感じでやってましたが…。

あー後DPSとタンクヒラで上下4人ずつの頭割りですが。
個人的にはあそこはDPSが上、タンクヒラが下で良いと思います。
どこかで拾ってきたマクロをそのまま流すと逆になってることが多いんですが、
DPSが下だと沈降来てから浮くのにどうしてもそこでギア使うアクションが挟まるので。
予め、キャストやコンボの前に浮いておけると少しだけスムーズにDPS出せるかなと。
その段階でタンクやヒラがアビリティ使わないと絶対死ぬとかなら別ですけどね!
ま、些細な事なのでどちらでも好きにしてくれれば、と思ってますけど!
そんなに大した差が出るわけではないですし、どちらでも別にやれますしね。

とりあえずそんな所かな?
失敗しやすいのは圧倒的にグラビティバーストの所です。
特に戦士とかは原初の解放使ってると吹き飛べなかったりするらしく…。
俺も戦士使ってますけど(IDとかでね)頭に入ってなきゃきっと使いますよね。
使って「なんで吹き飛ばねぇんだ!」って勝手に怒ってますよね…。
とにかく2層は丁寧に、それを心がけるのが一番良いと思います。
DPS的な意味でも2層辺りからは死人がたくさん出てると厳しくなりますしね。
レイド自体丁寧にやる、と言うのは本来共通の認識みたいなもんではありますが。

カテゴリー: ネトゲ タグ: , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.