FF14 万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編 3層。

月曜の深夜に滑り込みクリア。
まあクリア済5とか居たみたいでしたけど…。
正直クリア済5居てこんなクリア出来ないの!? って感じでした。
まあ別に俺がうまいとかそう言う事がいいたいわけではないですけども!

と言うわけで2層までとは大分変わって、それなりに時間かかりましたね。
基本、フェーズ詐欺…と言っていいのか判りませんが、あやふやなまま次のフェーズに来てる。
って人が後を絶えないので、結局そこがネックになって一生前のフェーズから進まない事が多いです。
まーもちろんそうやって一つ先のフェーズにって人の気持も非常に良く判りますけど…。
せめてね、その該当フェーズまではそれなりに脳内シミュレーションしといてくれよと。
ぶっちゃけ脳内シミュレーションして、実際見てみたらそこまで難しいものではないですし。
俺は大半、攻略情報見て、動画ちょっとみて、実践してみて間違った所は見直したり。
って言う風にやってますけど、それで特に困ったことってないんですよねこのゲーム。
まー自分はそれで大丈夫だから先のフェーズ行くぜ!
って言う人が結果的に5人も6人も存在するから一生進まないんですけどね。
だってあやふやなままの人抱えてて先のフェーズって無理ですもん。
だからこそ該当フェーズある程度実践して脳内シミュレーションしてから次行くんですよ。
そのプロセス抜けてるんだからどんどん停滞していっても当たり前の話ですよ。
後、正直この3層に限って言えば左右喰らいまくってるのが謎。
なんでそんなに左右食らうのか…アレキのときとかでもそうでしたけど。
いやこれがすげーギミック複合してて! とかなら判らなくはないですけど、
単に左右しかきてないのに毎回食らうのってもう画面見てないかなんかでしょ。
同じ意味合いですが、今回の3層はマジで黒玉の種類見逃す意味が謎。
どこを見てもそこが一番難しいのでーとか書いてあって何故? って感じでした。
いや…赤玉→黒玉、これでどっちもランダムなら後の黒玉見逃しがちなのは判りますよ。
でも赤玉固定で黒玉だけランダムなんだから最初から赤玉の回避を頭で準備しておいて、
黒玉のエフェクト見てそれに準じて散開(なり集合)するだけじゃないですか。
じゃあもう黒玉のエフェクトすら見えないんならどうしようもないよねって言う。
黒玉出るタイミングだってランダムってわけじゃないんだから。
タンク目線で言えばまー線取りですかね、クソ面倒くさいの。
あれ、多分タンクのギミックだろって思ってるメンバーが多ければ多いほど失敗しますね。
何ていうのかなーあれって線を取る、該当者との間に割り込んで線を受けるイメージなんですけど、
当然ですがボスから線画伸びてないとその間に割り込むのが座標的に難しいんでうすよ。
延びてれば多分ゲームの内部座標的に割と簡単に線が移動してくれるんでうsけど、
線が延びてない状態だと多分見た目と内部の座標がズレてたりして取れなかったりする。
まあどういう理屈でそうなってんのか、ってのはこの際どうでもいいんですけど、
とにかくボスの真下に居るやつが消えないとタンクとしてはめちゃくちゃ取りにくい。
だからそう言う意味で、線ギミックの前にせめてケツぐらいまで移動して、
かつ誰についても同じ場所で取れるようにまとまっておくってのが大事なんですけど…。
つまりそれってタンクだけのギミックではなく、全員が意識すべきギミックって事なんですよ。
後多いのが、大体MT   ボス—ST—集合って感じで最初STが1本取るんですけど、
この場合STはこのボスと集合値の間に居ると勝手に線が取れてるんですよ。
で、そのままSTが動かずに居ると、MTが線取れないんですよね、2本目の。
もしくはSTが1本目取って動いたけど、ケツにいるやつがバラバラでめちゃくちゃ角度付いてたり。
MTが取りに行く側に近い角度なら良いんですけど、逆に角度ついてるとクソ面倒くさい。
みててしんどいとは思わないのか、って言うのがこのギミックをやってる上での謎でした。
取られる側は早く取れよ、としか思ってないんでしょうけどね。
そのまま一人で爆散しとけよって思っちゃいますよね、そう言うやつは。
でもそれ以外はタンク的には特に難しい所もないです。
辺獄のピザカットの所が良く事故ってるポイントだったとは思いますが…。
あれも正直なして? って感じなのが多かったので。
後発なので単純な3-1回避(3発目が来る場所に待機、1発目が終わったらそこに移動するタイプ)だし、
その回避した場所基準で黒小玉の散会をするだけなのになんであんなに事故るのかが判らない。
なんなら終わってるんだから2回目にダメージ受けるパネルは別に使っても良いわけで。
そう考えたらいくらでも空いてる場所あるのにぼかんぼかん死んでいくんですよね…。
タンクは無条件で最外周まで引くんだから後の場所好きにしたら良いのに。
まー後これに関しては初期と後発でやり方違うっぽいんですけどね。
後発は棒動画のせいでピザカット3-1回避場所基準なんですけど、
マクロがそうなってない(行数減らすために他と同一視したマクロの書き方)なんですよね。
でも初期の段階では、近接組はどういうパターンでも北側、遠隔組は南側なんですよ。
だからその辺りの意識の違いがマクロでしっかり表示されてないと事故は増えますね。
ぶっちゃけこれはもういろんなサイトや人が独自にいろんな解釈だしたりしてるせいもあります。
もちろんそれをしっかり確認の上でやれよって話ではあるんですけど。
やってて思ったのは、北南固定から3-1回避場所に変える意味があるのかって事。
ぶっちゃけこの3-1回避って2-1回避(3はフリー)でも避けられるんでうしょね。
で、2-1回避(なり別に3-1でも良いですけど)ならどのパターンでも絶対遠近逆転はなくて。
多少回避がシビアになるのを嫌っての3-1なんでしょうけど、
結果として齟齬が生まれたり、南北逆転すること理解できてない人がでてきたり。
正直なんで変更したのかあんま良く判らんなってのはありますねこれ。
まあ別にマクロで指示されてたらそれに従えよって感じではありますけど。
と言うわけでそれ以外のところは正直言うほどのもんでもなかったです。
生苦とかは…まあこれこそヒーラーさんに委ねるしかない部分もありますが、
戦士ならシェイクオフやそもそもダメージの軽減を挟んだりも出来ますしね。
圧倒的に回復してない人がいればその人に猛り投げてエクリ使うとか。
いろんな事が臨機応変に出来るかどうかってのは大事だと思いますよ。
ヒーラーだけのギミックだ、と思わずにね。
カテゴリー: ネトゲ タグ: , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.