Civ4 マルチ その1。

すにっぱーさんに誘われたので久々にCiv4。
しばらくマルチやってなかったので結構面白かった。
ちなみにマルチつっても、1vs1vs1vs1形式じゃなくて、
2vs2vs2vs2でプレイヤーペア以外はCPUペアって感じ。
いわゆるチームマルチにあたるのかな、その辺は適当。

以下設定うんぬん。
基本的には割とその場で適当に決めてますが。

【MOD】マルチ練習MOD
【サイズ】極小
【海面】中
【難易度】地獄
【ターン】160
【チーム】5チーム(10人)
【速度】迅速
【その他】属国無し・技術取引無し・技術譲渡無し・先行スタート75

俺がエカテリーナ、すにっぱさんがヴィクトリア。
指導者はそんなに悪くなくて良い感じ! と思ったけど。
地形が死んでた…俺半島、半島先にユスティがぼーん、と…。
お陰で蓋されててすにっぱーさん側と経路無ししょんぼり。
仕方ないので斧カタパでユスティに布告、滅亡させてから仕切りなおし。

と思ったらユスティ・イザベルとやってる間に南から攻められてしんどかった。
AIとチーム戦やると結構良いタイミングで宣戦布告してくるよなぁ…。
実際これがAIじゃなくてプレイヤーだったら100%滅亡してたレベル。
まあ、AIじゃなくてプレイヤーだと交渉の余地ってのもあるけど。
その辺はまーコントロール利かないのも楽しもう的な。

後はしばらくメイス、弓で凌いでトレブを生産して、
軍事科学で擲弾作りながら鋼鉄、あぷぐれでカノンにして、
俺が残ったイザベル片付けてる間にすにっぱさんが反対側のカパック攻め。
この時点で2位、でも南のハンニバル・オラニエ金融コンビに届かなくて、
終了前に残ったユニットで宣戦布告して、1都市落として1都市破壊してマクリ。
ぶっちゃけ途中でもう無理ゲーかなーと思ってたけど。
やっぱAI相手だと割と何とかなるもんだなーって言う。

まあでももうちょいなんとか上手い事出来たかなぁ。
特に歩兵と攻城兵器のバランスがよろしくなかった感。
カノン(UGできてないトレブも含めて)は余ってるのに、
歩兵が居なかったから落としにくいのが響いた感じはする。
どの道防衛戦力含めてやっぱもうちょっと作っておかないとだめだなー。

後は封建制をもうちょっと早めに確保しても良い感じ。
特にカノン+グレネまで出来る限り戦争したくないわけだし。
そういうシーンでやっぱり防衛の要になるのは長弓だったわ!
まあ、当然長弓いるから万全…って事ではないのも事実だけど。
防衛戦力としてのコストパフォーマンス、ってのはそこそこ良さそう。
何より特別な資源が無くても(銅鉄切られても)なんとかなるのが良いね。

開始位置。

開始位置がこんなの。
俺がエカテで赤だったけど、その右にユスティが鎮座…。
多分この内海の南側も領域としては計算されてたんだろうけど。
実際ガレー出してまで取っても防衛が出来ないだろうし…。
仕方ないのでユスティの左上に1都市だけ建てて、
後はもうひたすら斧生産、建築学でカタパ作ってた。

終了位置。

終了時点がこんな感じ。
南のハンニバル・オラニエ組が広い。
その上金融なので研究もすこぶる早かった。
メイス出してる時に擲弾、擲弾出してる時にライフル出てた。
ま、AIだとアホみたいな軍量にはならないのが救いだった。

エネルギーグラフ。

でも最終的なエネルギーはこんな感じ。
(ちなみにCivはエネルギー=軍事量で定着してます)
大将軍使って士官学校都市2つ、英雄叙事詩も建ててたし。
ハンマー少な目でも毎Tカノンかグレネ出てたからなー。
適当に自動生産しといたらこんな感じになってた。
移動面倒くさくて結構ほかってあったけど。

首都・ホテルモスクワ。

AIは微妙に海軍で荒らしに来るのがだるいな…。
作業船作っては壊され、作っては壊されを繰り返してたわ!
一応モロコシと灯台のおかげでなんとかなってたけど。
きちんと育てれば人口20は余裕でいけたかなー。
ハンマーもコインもちょっと足りてなかったかもしれない。
ってか小屋置ける所4箇所しかねーしな…。

奪い取った所。

ユスティから奪い取ったビザンチン元首都。
こっちも食料は多かったから人口20目指せたかなー。
まあ、最初小屋もあったけど、途中で生産型にシフトしてたけど。
モアイ建てて後は士官学校、工房敷き詰めてカノン自動生産。

すにっぱ首都。

すにっぱさんの首都。
途中で攻められた時小屋壊されててわろた。
後食料が片方バナナだとつかえるの遅いのがあれだね。
それ以外は草原結構あるし、そんなに悪くなさそうだった。

カテゴリー: ゲーム タグ: , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.